かぶら屋の研修の中でもいつもテーマにして考えてもらっておりますが
先日、お店を見て歩いておりましたら、隣同士の大衆酒場
一方は満席で外にまで溢れ、一方はチェーン店ですがガラガラ
ガラガラだと余計に入りにくくもなり、満席のそのお店には
外で立って待つお客さんまでとなりました
商品を見てみますと、満席のお店のお値段はかなり高い
飲み物も料理も、お店の中は一人では入れないようなテーブル席のみ
複数人数で大盛り料理をシェアして食べるそんなお店です
もう一方は串揚げ屋さん
お値段も高くなく、少人数でも気軽にさくっと行けるお店です
この違いはなんでしょう?
そんな見方をして普段、色々なお店を見て歩いておりますが
繁盛店の方の大将の接客がなんともいい感じ
我々世代にとっては間違いなく、この大将のお店を選びます
一方のお店はアルバイトが中心で若い人向けの感じを受け
ためらいます。
サラリーマン層にとっては、やはり、こっちなんだろうな~
おそらく、週末や夜遅くにはお隣なんだろうな~
同じような大衆酒場でありながら、明らかにターゲットが違い
お隣同士でも共存しておりました。
お店の作り、そして、スタッフ。
なんとなく、わかる気がします。
若い人お店ですと、売上の波が生まれます。
親父主体の店ですと、平日も週末もあまり変わりません・・・
面白いです・・・
by tsukumo
先日、お店を見て歩いておりましたら、隣同士の大衆酒場
一方は満席で外にまで溢れ、一方はチェーン店ですがガラガラ
ガラガラだと余計に入りにくくもなり、満席のそのお店には
外で立って待つお客さんまでとなりました
商品を見てみますと、満席のお店のお値段はかなり高い
飲み物も料理も、お店の中は一人では入れないようなテーブル席のみ
複数人数で大盛り料理をシェアして食べるそんなお店です
もう一方は串揚げ屋さん
お値段も高くなく、少人数でも気軽にさくっと行けるお店です
この違いはなんでしょう?
そんな見方をして普段、色々なお店を見て歩いておりますが
繁盛店の方の大将の接客がなんともいい感じ
我々世代にとっては間違いなく、この大将のお店を選びます
一方のお店はアルバイトが中心で若い人向けの感じを受け
ためらいます。
サラリーマン層にとっては、やはり、こっちなんだろうな~
おそらく、週末や夜遅くにはお隣なんだろうな~
同じような大衆酒場でありながら、明らかにターゲットが違い
お隣同士でも共存しておりました。
お店の作り、そして、スタッフ。
なんとなく、わかる気がします。
若い人お店ですと、売上の波が生まれます。
親父主体の店ですと、平日も週末もあまり変わりません・・・
面白いです・・・
by tsukumo
| ホーム |