宮城県石巻の市場と魚の加工屋さんへお邪魔して来ました・・・
石巻の市場10年ぶりくらいにお邪魔して
朝から水揚げを見学 朝漁の釣りイカです!

このイカを原料にこれからイカの塩辛を作ります!
まだ、活きています!触ると動きます。
吸盤も吸い付いてきます。これがイカの塩辛の原料

そして、そのイカがずら~っと並んでいます。
この市場の長さは東洋一だそうです!
写真に写っているのは半分。反対側にもう半分あります。

そして、秋鮭の水揚げが始まっております。
昨年は異常な少なさで、今年も不漁が予想されていましたが、一転
北海道で大漁のニュース。そして、この石巻でももう揚り始めています。
今年は、いくらが安くなるそうです!いいですね~って喜んでいるのは我々消費者ですが・・・いくら関系されている方は、今、大暴落が予想されて高値で在庫を抱えているところは大変な損切りをしないといけなくて大変のようです。
海の異変は顕著だそうです。

写真左は鰆です。(右はメジマグロ)
字のごとく、春の魚です。
まして、東北の魚ではなく、西日本の魚です。

これは、シイラです。
シイラという魚も本来東北の魚ではなく、南のほうの魚です。
真夏のトローリングで釣れるような魚です。
気候変動で東北地方で従来揚らなかった魚がたくさん水揚げされているとのことです。
地球環境!次の世代の子供たちへ!
我々世代の責任として取り組んでいく必要!考えなくてはいけません。
by tsukumo
石巻の市場10年ぶりくらいにお邪魔して
朝から水揚げを見学 朝漁の釣りイカです!

このイカを原料にこれからイカの塩辛を作ります!
まだ、活きています!触ると動きます。
吸盤も吸い付いてきます。これがイカの塩辛の原料

そして、そのイカがずら~っと並んでいます。
この市場の長さは東洋一だそうです!
写真に写っているのは半分。反対側にもう半分あります。

そして、秋鮭の水揚げが始まっております。
昨年は異常な少なさで、今年も不漁が予想されていましたが、一転
北海道で大漁のニュース。そして、この石巻でももう揚り始めています。
今年は、いくらが安くなるそうです!いいですね~って喜んでいるのは我々消費者ですが・・・いくら関系されている方は、今、大暴落が予想されて高値で在庫を抱えているところは大変な損切りをしないといけなくて大変のようです。
海の異変は顕著だそうです。

写真左は鰆です。(右はメジマグロ)
字のごとく、春の魚です。
まして、東北の魚ではなく、西日本の魚です。

これは、シイラです。
シイラという魚も本来東北の魚ではなく、南のほうの魚です。
真夏のトローリングで釣れるような魚です。
気候変動で東北地方で従来揚らなかった魚がたくさん水揚げされているとのことです。
地球環境!次の世代の子供たちへ!
我々世代の責任として取り組んでいく必要!考えなくてはいけません。
by tsukumo
| ホーム |